- 2017年4月22日
「スピーキング」の教育法・研究法についてのHugesの本を借りました。
図書館で懐かしい本を見つけたので借りてみました。 Hughes, Rebecca, and Beatrice Szczepek Reed. Teaching and researching speak […]
図書館で懐かしい本を見つけたので借りてみました。 Hughes, Rebecca, and Beatrice Szczepek Reed. Teaching and researching speak […]
箕浦康子(編) 1999 『フィールドワークの技法と実際 マイクロ・エスノグラフィー入門』ミネルヴァ書房 この本の第5章「エスノグラフィーの作成」を読みました(p. 71-86)。 &n […]
文化翻訳について少し調べてみました。 参考にしたのは以下のPym (2009)の翻訳理論についての本の中の一章です(p.143-164)。 Pym, Anthony. Exploring transl […]
下記のFogle (2012)では、国際養子縁組でアメリカに渡ったロシア語話者(ロシア・ウクライナ)の子どもの言語使用を調べています。 Fogle, Lyn Wright. Second langua […]
敬語を使えるようになりたいという日本語学習者は多く、この前もある知り合いに敬語のいい教科書を紹介してくれと頼まれました。 その際に、ある日本語教師の方に教えていただいたのがこの本です。 […]
この前から読んでいた岩波新書を読み終わりました。 今井むつみ. ことばと思考. 岩波書店, 2010. ことばがいかに自分の思考に多大な影響を与えるのかということが、研究結果を交えてわかりやすく書いて […]
Larson-Hall, Jenifer. A guide to doing statistics in second language research using SPSS and R. Rout […]
今すぐにではないのですが、データ分析で、統計解析ソフトSPSSを使う必要が出てきました。 統計学については、学生の頃、6か月ほどコースを受講しましたが、「使える」からは程遠いため、一からやり直そうと思 […]
以下の本に収録されている、ディスコースとジェンダーに関する論文を読みました。 Kendall, Shari, and Deborah Tannen. (2003) “30 Discours […]
この前から知り合いに勧められて気になっていた以下の本を入手しました。 アラビア語の世界: 歴史と現在 (2015) ケース フェルステーヘ (著) 長渡 陽一 (翻訳). 三省堂 私は […]