- 2023年6月1日
アスペクト(相)とは何か?テンスとアスペクトの違い
アスペクトとは? この記事では、アスペクト(相)について説明します。 テンスというのは、動きの変化の局面を表す文法カテゴリーです。日本語では相といいます。 アスペクトは、ロシア語のvid(view, […]
アスペクトとは? この記事では、アスペクト(相)について説明します。 テンスというのは、動きの変化の局面を表す文法カテゴリーです。日本語では相といいます。 アスペクトは、ロシア語のvid(view, […]
言語学の諸分野 言語学には様々な分野があります。 言語学は様々な分野があるのですが、この記事では、言語学の中核をなす以下の6つのコア分野について説明します。 音声学 音韻論 形態論 統語論 意味論 語 […]
意味論とは? 意味論とは この記事では言語学の意味論(semantics)について紹介します。 名前のとおり「意味論」というのは、語や文が表す「意味」を研究する分野です。 語の意味を調べ […]
この記事では文法化について説明した後、文法化の英語・日本語の例を紹介します。 文法化とは? 文法化(grammaticalization)とは、ある語彙が、その語彙の意味が弱くなり、文法的機能をもつよ […]
文字の分類 世界の文字は、大きく分けて以下の3つに分けられます。 表音文字:言語の音を表す文字 表語文字:言語の音と意味を表す文字 表意文字:言語の意味を表す文字 この記事では、この3つについて説明し […]
弁別的素性とは 弁別的素性とは 弁別的素性(distinctive features)とは、「分節音の対立を説明する音声特性」のことです(フロムキン・ロッドマン 2002, p. 456)。 (ちなみ […]
この記事ではフィラーについて紹介します。 フィラーとは フィラー(filler)とは、「えーっと」「あのー」「ん-」のような、言葉に詰まったときなどにでてくる言葉のことです。 英語だと「um」や「uh […]
マルチモダリティ(multimodality)/マルチモーダル(multimodal)とは? この記事では、言語学におけるマルチモダリティ/マルチモーダルについて簡単に紹介します。 言語学は、名前のと […]
この記事では、言語学におけるコピュラについて説明します。 コピュラとは? 言語学においてコピュラ(copula)とは、文の主語と述語を結ぶための品詞を意味します。 もともとはラテン語の言葉で、「一緒に […]
統語論とは何か? この記事では言語学に一分野である統語論についてごく簡単に紹介します。英語ではSyntaxですね。 Syntaxというのは、ギリシャ語の「配列(arrangement)」 […]