- 2023年2月12日
言語学の内容語(content word)・機能語(function word)とその特徴について
この記事では内容語と機能語の違いについて説明します。 内容語と機能語 内容語と機能語は、語の種類の説明で頻出する用語です。 以下のように分けられます。 内容語とは、名詞・動詞・形容詞・副詞に代表される […]
この記事では内容語と機能語の違いについて説明します。 内容語と機能語 内容語と機能語は、語の種類の説明で頻出する用語です。 以下のように分けられます。 内容語とは、名詞・動詞・形容詞・副詞に代表される […]
この記事では文法化について説明した後、文法化の英語・日本語の例を紹介します。 文法化とは? 文法化(grammaticalization)とは、ある語彙が、その語彙の意味が弱くなり、文法的機能をもつよ […]
この記事では、言語学におけるコピュラについて説明します。 コピュラとは? 言語学においてコピュラ(copula)とは、文の主語と述語を結ぶための品詞を意味します。 もともとはラテン語の言葉で、「一緒に […]
以下の本を読んでいます。 Seargeant, Philip (ed). English in Japan in the Era of Globalization. Palgrave Macmilla […]
たまたま購読しているメーリングリストで以下の本に関する情報が回ってきました。 Bunce, Pauline, and Robert Phillipson, eds. Why English?: Con […]
Ingrid Pillerについては随分前に紹介しました(リンクはこちら)。 日本語でも彼女の著書の訳書が出ています。 ピラー, イングリッド (2014)「異文化コミュニケーションを問いなおす: デ […]
David Nunanは精力的に執筆・活動している学者です。私が言語教授法を学んだ頃は彼の以下の本が課題図書にも含まれていました。 Nunan, David. Syllabus design. Oxf […]