- 2020年3月28日
Dörnyeiの新しいモチベーションの概念「Directed Motivational Currents」について
Zoltán Dörnyeiのモチベーションに関する研究 何度かDörnyeiのモチベーション研究について紹介しました。 モチベーション研究の変遷③:Dörnyeiのプロセス重視のモチベーションモデル […]
Zoltán Dörnyeiのモチベーションに関する研究 何度かDörnyeiのモチベーション研究について紹介しました。 モチベーション研究の変遷③:Dörnyeiのプロセス重視のモチベーションモデル […]
Zoltán Dörnyeiのモチベーションに関する研究 以前、Zoltán Dörnyeiの学習のモチベーションに関する研究について紹介しました。 モチベーション研究の変遷③:Dörnyeiのプロセ […]
「自己」という視点を取り入れたモチベーション研究 2000年代になると、学習者の「自己」に着目した研究が増えます。 DörnyeiとUshiodaは、以下の本で「自己」という視点からモチベーションを考 […]
Dörnyeiの研究 2000年以後のモチベーション研究の紹介をする前に、Dörnyeiの研究についても紹介します。 Dörnyeiはモチベーション研究で非常に有名な研究者で、プロセス重視のモチベーシ […]
モチベーション研究の変遷 Gardner とLambertの論文が出版されて以降、モチベーション研究が盛んになります。 GardnerとLambertの「統合的動機付け」と「道具的動機付け」は別個のも […]
モチベーション研究の変遷 モチベーション(学習同期)は言語学習に大きな影響を与える要素の一つで、研究も多数なされています。 モチベーション研究が現在どういう流れになっているのかをざっくり3つに分けてま […]