- 2017年4月3日
Gee (2001)のアイデンティティについての備忘録
昨日紹介したGeeですが、アイデンティティについても言及している論文(Gee, 2001)があります。 Gee, James Paul. “Chapter 3: Identity as a […]
昨日紹介したGeeですが、アイデンティティについても言及している論文(Gee, 2001)があります。 Gee, James Paul. “Chapter 3: Identity as a […]
この前、継承語学習者の定義に関する論文を紹介しましたが、同じ学術誌に掲載されていた別の論文も読んでみました。 He, Agnes Weiyun. “Toward an identity t […]
Bonny Nortonについては随分前に少し紹介しました(記事はこちら)。 応用言語学におけるアイデンティティー研究の第一人者ともいえる学者です。 Norton, Bonny. Identity a […]
David Blockの書籍 David Blockについては何度か紹介しましたが(前回記事①、前回記事②)今回はDavid Blockの第二言語習得(SLA)分野のアイデンティティ研究に関する短い以 […]
この前の記事でも書きましたが(詳しくはこちら)、「断り方」「ほめ方」「要求の仕方」など、一つの正しい答えがあるわけではない語用論をどうクラスで教えるかというのは課題になっています。 それに関連して、今 […]
デービット・ブロック(David Block)については前にも少し紹介しましたが、今回はBlockの以下の短い論文を読みました。 David Block (2013) The structure an […]
昨日紹介した論文(詳しくはこちら)と同じ論文誌「Theory of Social Behaviour」の同号の以下の論文も時間があったので読んでみました。 Sammut, Gordon and Gas […]
間主観性(intersubjectivity)(詳しくはこちら)に関する以下の論文を読みました。 Gillespie, Alex and Cornish, Flora (2010). Intersub […]
数カ月前にロンドンのLSEで教鞭をとっているGillespieの動画を視聴し、おもしろかったので、彼の論文も読んでみました。 今回読んだ論文では以下のものです。 Gillespie, Alex (20 […]
ふとしたきっかけで、Culture & Psychology(文化&心理学)というジャーナルについて知りました。心理学には疎いですが、役に立つ知見も大いにありそうだったので、早速201 […]