CATEGORY

日本語教育

  • 2021年2月25日

有声音・無声音・有気音・無気音の違いについて

有声音・無声音 有声音と無声音の違いは以下のとおりです。 有声音:声帯の振動を伴う音 無声音:声帯の振動を伴わない音 有声音か無声音かを判断するときは、喉仏のあたりに指をあててみるといいです。 有声音 […]

  • 2021年2月7日

六書(象形・指事・会意・形声・転注・仮借)について

六書(りくしょ)とは 後漢時代の儒学者・文字学者である許慎(きょしん)は、部首別漢字字典『説文解字』において漢字を象形、指示、会意、形声の4つにわけています。 また、漢字の用法の法則として転注、仮借を […]